
自分のキャッチフレーズ
ともに練る人 / 面白がる人
著書
『アイデアが実り続ける「場」のデザイン 新規事業が生まれる組織をつくる6つのアプローチ』 2024年 翔泳社
『リサーチ・ドリブン・イノベーション-「問い」を起点にアイデアを探究する』2021年 共著・翔泳社)
MIMIGURIのここが好き! ここが面白い!
それぞれが、それぞれに葛藤しながらこんな社会を実現したいとか、こんな日常を実現したいという想いを持っていること
好きなモノ・コト
ものづくり(3Dプリンターで何作ろう)
インタビュー

組織の“らしさ”は「場」にあった。第2創業期に臨むドコモ・インサイトマーケティングが実践した、双方向の理念開発とは。

創造性は、人を理解し愛することから生まれる――インテージとMIMIGURIに通底する、組織の“野生”を育む思想とは。

【対談シリーズvol.5】空間のポテンシャルを生かすソフトのデザイン - 「SHIBUYA QWS」の運用を支えるコアプログラムとは?

【対談シリーズvol.3】生活者リサーチ起点の商品開発のこれから -データから共通言語をつくるワークショップデザイン-

「意味のデザイン」を通じて、新たな気づきを生み出す商品開発の場をファシリテートする(メンバーインタビュー・小田裕和)