Works
- Home
- Works
SF作家とバーチャル建築家と共に、メタバースならではの“学校”を生み出すワークショップ
国境を越えて、未来の地球に想いを馳せる。APBONと作り出した、アジアを見つめる生物多様性の対話の場。
未来の事業を支える組織基盤を作るべく、リーダーが成長していく軌道を「線」で考える。70年続く老舗建設会社が対話で踏み出した新たな一歩
吸収合併によって生まれた異なる二つの事業をつなぐ。既存の資源から新たな魅力を表出化させる事業戦略の創出支援
「子どもの未来にワクワクをとどける」EDUCOMと臨んだ、組織に求心力をもたらす理念開発とは。
経営層に寄りそいコミュニケーションを促進。経営指針策定からコーポレートサイトリニューアルまで多層的な価値を提供する
実現したい未来を描き、いまを逆算する。 トリコの「ブランド開発」と「評価制度開発」
有機的な対話が、研究連携を促す。国立環境研究所とともに歩んだ、問いが“寄り”合う場のデザイン
次の100年に向かう組織の足並みを揃える。東急100周年ステートメントを開発。
「スマートシティ」に問いを立てる。竹中工務店が目指す、都市開発の共創コンセプトを開発。
1.5秒でパーパスを表現する。全社を巻き込んだ、サイボウズのサウンドモーションロゴ開発。
“人”に向き合う制度で、事業シナジーを増幅させる。マネーフォワードのデザイナー評価・育成制度アップデート。